店舗用ガーデントレリス作成
本日も暑い一日でしたねー!
最近よく言われることが、「また黒くなったんじゃない!」です。
確かに焼けている所とそうでない所ではオセロ状態でシミそばかすが気になっているフォーリーフクローバー店主Keyです。
一日の大半を外で過ごしているので黒くなるのはしょうがないですね。植物は日光が大好き!私も光合成で生きていければ・・
さて、つまらない話は置いといて!
内の店は、建物(プレハブ)を重機で運んでもらった位で、全てが私が工事して作り出した物です。
事務所内の内装から、レジカウンター、机、売り場ハウス、棚、看板、花車、作業台、ets・・ほとんどが手作りです。
最近、外向工事(出向き仕事)でお客様の所をトンカンしていたので、自分の店に帰るとみすぼらしく感じていました。
さて、また店作りに励んでみようかと行動!!
今頃かよと言われそうですが、お店の囲い(塀)ガーデントレリスを作り始めました。
板を少し削って、柔らかくして編みこむように、段差をつけてトレリス作成して、好きな色のパールグレーを塗りました。
簡単な方法ですが、穴を60センチ掘り、中に砂利を入れてノロ(セメントを薄く溶いたもの)を流し込み基礎を作り。
支柱を差し込んで、速乾セメントで周りを固めます。
高さと水平は小道具を使いますが、どちらも手作り水平機を使用!とても便利です。写真取るの忘れてました。また次回
後は固まるのを待って、レイアウト終了です。
時間を見て、このサイズの3倍くらいの長さの編みこみ塀トレリスを作成し、対側に設置する予定です。
出来上がれば、結構お店らしく見えるのではないでしょうかね!
お店は、自分で作る事をモットウとしているので、時間が掛かりますが少しずつよくしていきたいです。
今後も些細な事ですが、お店の事アップしていきたいと思います。
みなさん温かい目で見てください。
ではでは。
当店ホームページ http://www.4-clover.jp/
雑貨ホームページ
http://ezakka.jp/four-leaf-clover/
リンクページ
http://www.tanken.ne.jp/
観葉植物
観葉植物
関連記事