2009年12月08日
『オリーブ』ドルフィンマーケット用グリーン
人気のグリーンはやはり『オリーブ』でしょう!!
ドルフィン用の紹介も含め、お店にも置いてますので、簡単にオリーブの育て方も御紹介します。
いつか家を建てられる方も、もうすでに建てられてシンボルツリーを考えている方も多いと思います。
当店でシンボルツリーで人気はやはり『オリーブ』です。

オリーブは地中海近辺を中心に栽培が盛んな植物、紀元前より栽培されていました。
鹿児島で育つのかと質問がありますが、全く心配がありません!
いたって強健で鹿児島向きと言っても過言で無いです、特に地植えする事がお勧め!
鉢で育てると必ず1~2年で鉢替えが必須です、手間も管理も楽にするならお庭のシンボルツリー等にされるといいでしょう!追肥や元肥等が必要ですが鉢植えより簡単です。
でも、賃貸でベランダガーデニングだから植えられない!鉢でインテリアのように飾りたいなど志向は色々ですよね。
枯らした方の一つの原因として参考に!
基本的に園芸店で並ぶ鉢物は市場に出てくるときが『生育のピーク(鉢との対比率)』です、お店に並んでいる物は買った後おのずと植え替えが必要となります(そのまま放置していくと体力が落ちる)早めの植え替えが出来ないと枯れる事もあります。
生育管理などかいつまんで!
生育の為の肥料は油粕などで十分ですが、オリーブは石灰岩の多い土壌に野生の頃から生きてきました、ですから土も石灰が必要です。
でも、年に一度くらいの施肥を行なう事で十分!!
生育から見ると、自生地も砂利がゴロゴロしているところで生育しているので、乾燥に強いのです。
逆に言うと、乾燥が好きです。水遣りは鉢の土が乾いたらタップリとあげて、乾燥したらまたタップリとあげるが一番です。(基本的に生育に水は必要ですが、やり過ぎが駄目と言う意味)
実を収穫するには、品種の異なるオリーブがもう一本必要などなど、他にも色々有るのですが・・
説明が長い・・・・
そう思われる方は!
当店のオリジナルペイント鉢『オリーブ』いかがでしょうか?!!
(テレビショッピングみたいですが・・)

面倒な事は全て済んでいる『オリジナルペイント鉢 オリーブ』
私が作るオリジナル培養土で、植え替えも肥料も実施済みです。
次の植え替えは、来春か遅くてもらい秋前くらいまではそのままで充分です。
基本水遣りや日当たりなど管理環境に応じて違いはでますが、私が出来る事は全て済ましています。
簡単、優しい、癒されるグリーンを作っています。
オリーブに興味が有るけど、ためらっている方!
ドルフィンでも店舗でも結構です、解らない事がありましたら聞いてくださいね。

来週12月13日はドルフィンポートの一回ボードウォークで『ドルフィンクリスマスマーケット』開催です。
開催時間は10時から16時までです。
当日は参加ショップ様より商品を提供頂き、1000円以上お買い上げの方にチケット進呈。
抽選で16名様にクリスマスプレゼントを差し上げます。
抽選は12時頃と15時頃の2回を予定しています。
当店ホームページ http://www.4-clover.jp/
雑貨ホームページ http://ezakka.jp/four-leaf-clover/
リンクページ http://www.tanken.ne.jp/

観葉植物
ドルフィン用の紹介も含め、お店にも置いてますので、簡単にオリーブの育て方も御紹介します。
いつか家を建てられる方も、もうすでに建てられてシンボルツリーを考えている方も多いと思います。
当店でシンボルツリーで人気はやはり『オリーブ』です。

オリーブは地中海近辺を中心に栽培が盛んな植物、紀元前より栽培されていました。
鹿児島で育つのかと質問がありますが、全く心配がありません!
いたって強健で鹿児島向きと言っても過言で無いです、特に地植えする事がお勧め!
鉢で育てると必ず1~2年で鉢替えが必須です、手間も管理も楽にするならお庭のシンボルツリー等にされるといいでしょう!追肥や元肥等が必要ですが鉢植えより簡単です。
でも、賃貸でベランダガーデニングだから植えられない!鉢でインテリアのように飾りたいなど志向は色々ですよね。
枯らした方の一つの原因として参考に!
基本的に園芸店で並ぶ鉢物は市場に出てくるときが『生育のピーク(鉢との対比率)』です、お店に並んでいる物は買った後おのずと植え替えが必要となります(そのまま放置していくと体力が落ちる)早めの植え替えが出来ないと枯れる事もあります。
生育管理などかいつまんで!
生育の為の肥料は油粕などで十分ですが、オリーブは石灰岩の多い土壌に野生の頃から生きてきました、ですから土も石灰が必要です。
でも、年に一度くらいの施肥を行なう事で十分!!
生育から見ると、自生地も砂利がゴロゴロしているところで生育しているので、乾燥に強いのです。
逆に言うと、乾燥が好きです。水遣りは鉢の土が乾いたらタップリとあげて、乾燥したらまたタップリとあげるが一番です。(基本的に生育に水は必要ですが、やり過ぎが駄目と言う意味)
実を収穫するには、品種の異なるオリーブがもう一本必要などなど、他にも色々有るのですが・・
説明が長い・・・・
そう思われる方は!
当店のオリジナルペイント鉢『オリーブ』いかがでしょうか?!!
(テレビショッピングみたいですが・・)

面倒な事は全て済んでいる『オリジナルペイント鉢 オリーブ』
私が作るオリジナル培養土で、植え替えも肥料も実施済みです。
次の植え替えは、来春か遅くてもらい秋前くらいまではそのままで充分です。
基本水遣りや日当たりなど管理環境に応じて違いはでますが、私が出来る事は全て済ましています。
簡単、優しい、癒されるグリーンを作っています。
オリーブに興味が有るけど、ためらっている方!
ドルフィンでも店舗でも結構です、解らない事がありましたら聞いてくださいね。
来週12月13日はドルフィンポートの一回ボードウォークで『ドルフィンクリスマスマーケット』開催です。
開催時間は10時から16時までです。
当日は参加ショップ様より商品を提供頂き、1000円以上お買い上げの方にチケット進呈。
抽選で16名様にクリスマスプレゼントを差し上げます。
抽選は12時頃と15時頃の2回を予定しています。
当店ホームページ http://www.4-clover.jp/
雑貨ホームページ http://ezakka.jp/four-leaf-clover/
リンクページ http://www.tanken.ne.jp/

観葉植物
![]() |
観葉植物 |
Posted by key 4Leaved Clover at 18:56
│Natural Plant