2010年05月03日
イベント後のリーポート②
さて、前の続き、住宅フェアーのレポです。
ミサワホームさん

私の友人もミサワさんで御家を建てました、建てるという話を聴いてからとても早かった事を覚えています。
外も中もとても、強い感じを受けました。頼れる住宅という感じでしょうか。
シンプルな感じではありますが、例えるなら無駄の無い作り印象的には引き締まった感じの建物です。
外回りの感じは木陰の出来るお庭。
外回りの木々は多少大きくなる品種で、今後家、庭自体に影を作り過ごしやすい環境になるでしょう、玄関に向かうアプローチにも低木樹が植えてあり、これから緑の多くなる、優しい感じのアプローチになるでしょう。

朴物(1本物)では無く、株立ちの木々(シマトネリコなど)が植栽され、芝生やリビングなどに木陰を作るような配置。
この木の下なら、お子さんが遊んでいても、日射で具合が悪くなる事もないでしょう、多少のヒートアイランドも軽減できますね。

アプローチ入り口の付近、こちらもモミジ類が植えられ下にはコルジリネとヘデラ大型のアイビーがグランドカバーとして植えられていて、これからカラフルなグリーンの入り口となりそうです。
建物の強さと、庭の優しさを感じられる住宅でした。
(是は私の個人的感想で、メーカーさんの意図とは違います、悪意は無く私の感想です)
次回に続く・・・
当店ホームページ http://www.4-clover.jp/
雑貨ホームページ http://ezakka.jp/four-leaf-clover/
リンクページ http://www.tanken.ne.jp/

観葉植物
当店ではガーデンプランニング(デザイン、植栽、レクチャー)などお仕事もお引き受けしています、近辺のお客様などメールなどでお尋ね下さい
ミサワホームさん

私の友人もミサワさんで御家を建てました、建てるという話を聴いてからとても早かった事を覚えています。
外も中もとても、強い感じを受けました。頼れる住宅という感じでしょうか。
シンプルな感じではありますが、例えるなら無駄の無い作り印象的には引き締まった感じの建物です。
外回りの感じは木陰の出来るお庭。
外回りの木々は多少大きくなる品種で、今後家、庭自体に影を作り過ごしやすい環境になるでしょう、玄関に向かうアプローチにも低木樹が植えてあり、これから緑の多くなる、優しい感じのアプローチになるでしょう。

朴物(1本物)では無く、株立ちの木々(シマトネリコなど)が植栽され、芝生やリビングなどに木陰を作るような配置。
この木の下なら、お子さんが遊んでいても、日射で具合が悪くなる事もないでしょう、多少のヒートアイランドも軽減できますね。

アプローチ入り口の付近、こちらもモミジ類が植えられ下にはコルジリネとヘデラ大型のアイビーがグランドカバーとして植えられていて、これからカラフルなグリーンの入り口となりそうです。
建物の強さと、庭の優しさを感じられる住宅でした。
(是は私の個人的感想で、メーカーさんの意図とは違います、悪意は無く私の感想です)
次回に続く・・・
当店ホームページ http://www.4-clover.jp/
雑貨ホームページ http://ezakka.jp/four-leaf-clover/
リンクページ http://www.tanken.ne.jp/

観葉植物
![]() |
観葉植物 |
当店ではガーデンプランニング(デザイン、植栽、レクチャー)などお仕事もお引き受けしています、近辺のお客様などメールなどでお尋ね下さい
Posted by key 4Leaved Clover at 19:00
│Topic (トピック)